「そうですよ。負けたことをただ悔やんでいるのではなく、自分の行動を悔しいと思えるあなたはまた一歩、成長してるんです」 沖田が市村の頭を撫でた。 「沖田隊長…」 「さ!他の皆さんもそうです!あなた達は強い!なんたって新撰組にいるんですから! 今回の負けがなんですか。たかが一度負けただけ!何も落ち込むことはないんです。今回負けたなら私達は次勝てばいい。それだけの話です」 隊士達はチラリと沖田を見た。 「あなた達は自分が思っているよりも遥かに強いですよ?それは、新撰組一番隊隊長沖田総司が保証します」 「沖田隊長……」 「私は胸を張って言えますよ。うち(新撰組)の隊士は強いと」 「俺もだ」 斉藤が頷いた。 「お…沖田隊長!斉藤隊長~!!」 隊士は立ち上がり、二人に群がった。 身動きがとれず、苦笑いな二人だが、なんだか嬉しそうだった。 あまりに群がったため、隊士達は原田を踏んだ。 「ぐぇ!?なんだ!?」 原田は目を開けた。 目の前で沖田と斉藤が埋もれている。 「……ん?なんだなんだ?」 永倉もあまりの騒動に目を覚ました。 「美海。何があったんだ?」 ふふふ。と美海は笑った。 「なんだなんだなんだぁ?おめぇら元気が有り余ってるじゃねぇかぁ!」 「わぁ!原田隊長!」 原田も乱入し、再び場が沸き上がった。 元気な新撰組が戻ってきた。 美海は終始ニコニコしていた。 「土方さん!佐川さん!」 土方は佐川と城内を歩いていた。今後の作戦と今回の反省をしていた所だ。 「えーっと…」 後ろから声を掛けられ、土方は悩んだ。 誰だ?誰だっけ? 目の前には色白で洋服が似合う男がニコニコと立っている。 「はっ!申し遅れました!僕は新任歩兵頭の松平太郎と申します。お二人のお話はお聞きしました!伏見で大活躍されたと」 あぁ。あの。 土方達に声を掛けたのは、松平だった。 なんとなく話は聞いていたためわかった。土方も興味があったのだ。 旗本生まれで早くから蘭学に興味を持っていたかな。珍しい。 「そちらの立花さんにはお会いしました。素直で良い方ですね」 【生髮】鋸棕櫚可養髮?功效、副作用一覽! @ 香港脫髮研社 :: 痞客邦 ::  土方は苦笑いした。 素直で良い奴じゃねぇよ。 「松平さんは蘭学をされると聞きましたが、彼も医学を学んでいるんですよ」 「へぇ!そうなんですか」 松平は歓喜の声を上げた。 「そういや松平さん。あんた洋式訓練も受けていたようだが、銃の方は詳しいかい?」 佐川が聞いた。 「あ!はい!一応そういう所についてるんで」 佐川と土方は目を合わせた。頷いた。 そして鳥羽伏見での薩摩の戦法を詳しく話した。 「……なるほど」 「もはやこっちのなんざ役に立たねぇ。なんたってこっちが1発撃つごとにあっちは10やら20撃ってくるんだぜ」 「ケタがちがうんです」 土方が頷いた。 「連発式の元込銃がこれからの主流になりそうですねぇ…」 松平は呟いた。 「私達もあれに切り替えましょう」 「会津もあれが欲しい」 「僕もそれは良い考えだと思います!直ぐに調達させましょう!」 松平は喜んだ。 それに佐川も土方も思わず笑みを洩らす。 「銃の説明書みたいなのありませんか?」 土方が聞いた。 「俺も見たい」 「あ!歩兵心得ならありますが」 松平は胸ポケットを探った。中から紙を出す。 『歩兵心得』 なにやら異国語がたくさん使われていたが、なんとなく理解できた。 二人がそれを読み耽っていると松平が口を開いた。 「あ。そういえば、土方さんと佐川さんに伝えてくれと言われたのですが、12日の早朝4時天保山岸壁集合で新撰組は富士山丸に、会津は順動丸に乗って江戸へ向かうとのことです」 「まだ戦うのですね?」 土方は目を輝かせた。 「さぁ?お偉さんは自分らも逃がして貰えるとか言ってましたが…」 「ちっ…。とんだグズだな」 佐川が舌打ちをする。 「まぁまぁ」 松平が宥めた。